【しつけブログ】犬の噛むを防止させたり賢いわんちゃんへ

犬のしつけや犬の知識についてまとめたブログです。犬が噛む吠えるなど防止できたりしつけできたわんちゃんになってもらえるように情報をシェアします。

犬が手袋やおもちゃなどを噛む!なぜ?原因と対策について

犬の年齢が若いほど
噛む癖があるわんちゃんが
多い印象があります。

 

いつも噛んでくるので
困ってしまうことって
ありますよね。

 

そんな噛む犬の原因と対策について
まとめてみました。

なんで物を噛みたがるのか?

 

f:id:masasuperstar:20170424044416j:plain

犬が手袋やおもちゃなどを
噛むのにはしっかりとした
理由があります。

 

あごの筋肉を強化するため

犬は昔から硬いものを
噛み砕くという習慣があります。

 

習慣というよりか、先祖である
オオカミが動物を食べるときに
どうしてもある程度もあごの力が
必要になってきます。

 

なのでその名残りが

”犬の遺伝子に組み込まれている”

 

ということですね。

 

あごを強化するために
どうしてもガブッと噛んでしまう
傾向にあるということです。

 

犬が噛みやすい物を好んでいる。

犬がとくに噛みやすい物を好んで
噛むことがあるんですね。

 

  • やわらかいもの
  • 肌触りがいいもの

などはわんちゃんの大好物です。

 

 

もちろんすべての犬が噛むという
わけではありません。


もしも硬いものを噛んでいるので
あればただ好きで噛んでいるだけの
可能性がありますね。

 

スポンサーリンク

 

歯磨き代わりになっている。

噛む理由として、
もう一つ挙げられるのが


”歯磨き代わりに
物を噛むということです。”

 

物をかむことで、口内環境を良くして
いるということですね。

 

犬は自分で歯磨きをすることが
できません。

 

なので市販で売られている
歯磨きガムを与えたり、
歯磨きをこちらで行うことに
なるんですが

 

歯磨きをさせていても
犬に自覚がないために
自分で歯磨き、つまり物を噛むという
ことをしている可能性があります。

 

ご主人との信頼関係がなっていない。

通常は

 

飼い主>>>>>犬

 

という関係性です。でも犬が

 

犬(自分)>>>>>飼い主

 

と認識している場合には
物を噛んで威嚇するケースがあります。

 

噛むだけでなく、他にも
言うことを聞いてくれないことが
心当たりがあるのであれば
しつけ面から気をつけることになります。

 

噛み癖が強いわんちゃんへの対策方法は?

噛む代用品を与える

噛み癖をなくそうと思うと
結構大変です。

 

ですので噛んでもいいおもちゃ
などを与えるといいですね。

 

おもちゃは

  • ハードタイプ
  • ソフトタイプ

 

があるので、好き好んで噛むものを
与えましょう。

噛むものを絶対に置かない

噛んでしまうものを
わんちゃんが届く範囲に
置かないようにしましょう。

 

ただこれをやると

”なんでいつものなんだよ。くれ!”

 

と叫んだりして困る場合があります。

 

そういう時の為に
やはりおもちゃの代用品などを
与えるようにしたほうがいいですね。

 

 

それでもだめな場合には
わんちゃんにいつも噛んでいる物の
似た物を買ってあげてそれを噛ませてあげる。


ということをしていきましょう。

まとめ

犬にとって噛むって結構大事なことです。

 

噛むことをやめさせるのは
かなり困難な場合は

 

無理にやめさせてストレスに
させるぐらいなら

おもちゃや代用品を用意して
噛ませてあげましょう。